総合相談室
〈介護・福祉関連サービス〉地域医療支援部 総合相談室のご案内
総合相談室はK棟1階「医療・介護・福祉相談」のカウンターにあり、患者さまやご家族の様々な相談を受けております。医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)、PSW(精神保健福祉士)、退院支援看護師、居宅介護支援事業所ケアマネジャーたちがおり、それぞれの専門性を活かし、患者様・ご家族と共に考えながら、できるだけ安心・安全に療養生活を過ごせるようお手伝いしております。このカウンターの奥には、地域医療支援部として、総合相談室の他、訪問看護ステーション、訪問診療、訪問リハビリテーション、亀田産業の訪問介護(ホームヘルパー)やケアマネジャーがおり、ここで一つの亀田包括ケアが成り立っていることが大きな特徴です。
- 突然の入院で、これからの生活が変わりそう
- 退院後の生活や介護が心配
- 介護保険ってどう使うの?
- 医療費等の経済的な心配
- 訪問看護などの在宅医療の導入
- 病院や施設等の利用方法
- 自宅での療養生活が限界、、、等々があります。
地域連携ネットワークを大切にしながら、他の医療機関、訪問看護ステーション、ケアマネジャーや介護サービス事業所、市の地域包括ケアセンター、等々と協力して、支援していきます。