お知らせ
人間ドックの新オプション筋肉・歩行力検査を受けてみませんか? 2022/08/15
8月より、亀田クリニック健康管理センターの人間ドックオプションに「筋肉・歩行力検査」が加わりました。
いつまでも元気で自立した生活を送るため、人間ドックによるがんや生活習慣病の検査に加えて、定期的に筋肉や歩行力の状態をチェックしてみましょう。
《筋肉・歩行力検査でわかること》
- 歩行年齢や身体能力・体組成(筋肉量や体脂肪量等)
(※)ペースメーカー・除細動器・埋込型心電計を入れている方は体成分分析装置を用いた検査を受けられません - ロコモティブシンドローム(筋肉・骨・関節の障害による移動機能の低下)、サルコペニア(加齢による筋肉量の低下)の度合い
- あなたにあった歩行・身体能力を改善させる運動メニュー
筋力・筋肉量の低下は若年の方でも起こります。中高年の方は年1回、若年の方は5年に1回程度の間隔で検査を受けることをオススメします。
正確な数値を測定するために、動きやすい服装・履き慣れた靴をお持ちください。(スカート・サンダル・ヒールはご遠慮ください)
こんな方にオススメです
![]() |
|
測定時間
12:20~13:00/15:00~15:40(40分程度)
オプション料金
5,500円(税込)
申込み方法
事前予約制となります。
人間ドックのオプション検査としてお申込みください。単独での検査はお受けできません。
亀田クリニック健康管理センター04-7099-1115
(10:00~16:00(日曜・祝日を除く)