お知らせ
熱中症にご注意を 2022/07/15
例年よりも梅雨明けが早く、酷暑が続いています。いつもの夏よりもさらに熱中症に気をつけましょう。
<熱中症とは>
高温多湿な環境に長時間いることで体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態のことをいいます。屋内で何もしていないときや夜間でも発症することがあります。
<特に注意が必要な方>
高齢の方、お子さま、障がいをお持ちの方
高齢の方は暑さや水分不足に対する感覚機能や調整機能が低下しているため、お子さまは体温の調節能力が未発達なために、様子がおかしいと思ったときには重症化している、という可能性もあります。周りの方がこまめに声掛けや観察を行ってください。
熱中症が疑われる人を見かけたら、
※ 自力で水が飲めない、呼びかけても応答がおかしい、意識がないときには、ためらわずに救急車を呼びましょう。また、応急処置をしても症状が改善しない場合も医療機関を受診ください